新卒募集要項
製品開発(電気電子)
- 職種名
 - 
				
技術総合職:製品開発(電気電子)
 - 職種内容
 - 
				
モノづくりに関わるお客様の潜在的な課題・ニーズを見つけ、新製品開発・製品改良を通じて、これまでになかった価値を生み出す仕事です。
製品開発部門は、PdM(プロダクトマネージャー)を中心に性能評価や量産に向けた生産プロセス構築にまで踏み込みます。
メカ、電気、ソフト、空圧、無線、IoTなど様々な技術技術を横断しながら1つの製品を作り上げていきます。#参考記事
 - 求める人物像
 - 
				
・ヒューマンスキル
Must:自然体、貢献意欲、共創志向、取り組む姿勢
Want:チャレンジ精神
・ポータブルスキル
Must:オープンなコミュニケーション力、思考力/内省力
Want:着想、課題発見、共感的な対話
 - 応募資格
 - 
				
2024年3月末までに国内外の理系大学院/大学/高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方
※年齢不問、学科・専攻不問(機械・電気電子歓迎) - 雇用形態
 - 
				
正社員
※無期契約
※試用期間あり(3カ月)、試用期間中の給与・待遇は変更なし - 初任給
 - 
				
基本給 230,000円
 - 昇給
 - 
				
年1回(4月)
 - 賞与
 - 
				
年2回(7月、12月)+決算賞与(年1回、業績による※)
※リーマンショック2009年を除き実績あり - 諸手当
 - 
				
- 時間外勤務手当:全額支給
 - 通勤手当(マイカー通勤可):全額支給
 - 住宅手当(3Km圏内在住/20代限定):月2万円
 - 健康手当、家族手当、教育手当
 
 - 勤務地
 - 
				
東京・立川
※転勤なし、マイカー通勤可#参考記事
【東京 立川市の魅力】立川で働く人のライフスタイルとは?
 - 就業時間
 - 
				
8:30~17:30 (休憩1時間、実働8時間)
※時間外勤務実績:月平均17時間(2021年度) - 休日・休暇
 - 
				
完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始
※年間休日121日年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業
 - 福利厚生
 - 
				
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
 - 退職金制度(勤続年数4年以上)、定年以降継続雇用制度
 - 子育てと仕事の両立支援(近隣の提携保育園へ優先入園可)
 - 全従業員対象バースデー休暇/1日取得可(2025年2月~)
※それまでの全額会社負担の社員旅行の代替施策として - 社内パーティー/年2回(4月・12月)
 - ドリンクフリー、パルシステム冷凍弁当約半額補助
 - 定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助
 - 入社時転居費用(上限5万円)
 
 - 教育制度
 - 
				
- 新入社員研修、OJT
 - 対話型研修
 - 各種職種別研修
工場研修、外部センサー講習 - その他外部セミナー参加可能
 
 - 関連する記事